- この記事でわかること
フェデラーのフォアハンドの打ち方がわかるよ!
*内容はYouTube動画更新の度により詳しく追記されていきます。*
みなさん、こんにちは!テニスメカニズム研究所へようこそ。
『見るだけ』で上手くなるコンテンツを心がけて魂込めて解説してます!
フェデラー選手のフォアハンドってどうやって打ってるの?
ぼくもあんな風に打てるようになりたいよ〜
ふむふむ、たしかに誰もが目指したことのあるフォアハンドだよね。
この記事を読むことであのフェデラーのフォアハンドの秘密がわかるよ!
この記事を書いている著者は・・
- 国内最大級のテニス分析チャンネル運営(登録者1万人)
- 体のメカニズムと動作分析の専門家(国家資格・トレーナー)
- トッププロの動作を分析し、自分のプレーに取り入れていくことで初心者から始めて、上級者に勝てるようになりました。
- 当ブログでは社会人からテニスを始めた初心者の方でも効率的に上達できる方法について発信しています。 (おすすめの方法はこちら)
今回は、フェデラー選手のようなフォアハンドを打ちたい人のためにストローク動作の特徴についてまとめてみました。
動画でも解説しています(国内最大級のテニス分析チャンネル『テニスメカニズム研究所』を運営中)
『出版書籍』
グリップはイースタンで薄い
フェデラー選手のグリップはイースタングリップって言われてトップ選手のなかでも薄く握ってるんだよ。
なるほど〜
ラケットを上から握手するように握るウエスタンよりもさらに
右にずらして握ってるんだね!
このグリップの特徴としては、ラケット面と手の平が平行になるのでボールを捉える感覚が分りやすいんだ。
テニスを始めた人には扱いやすいグリップだね。
なるほど、他のグリップの握りと比べてどうなのかな?
このグリップのメリット・デメリットも解説しておくよ!
- リーチが長く、遠いボールも打ちやすい
- フラットやスピンなど様々なショットに対応できる
- 手のひらの感覚でボールコントロールしやすい
- 高い打点で打ちづらい。
- 強いトップスピンを打つのが難しい。
テイクバックはラケットを傾ける
テイクバックではラケットヘッドを相手側に傾けているね!
ほんとだ!少し角度がついてる!
こうすることでヘッドが走り、よりコンパクトなテイクバックでスイングスピードを高めることができるんだよ。
なるほど!
テイクバックではラケットの角度を意識だね!
【この動画で詳しく解説しています】
大きいテイクバックじゃダメなの?
ダイナミックなテイクバックのトッププロもたくさんいるよ!
理論を理解して自分に合った形を見つけることが大事だね。
一般的にテイクバックでラケットヘッドが体と離れた位置にあるとスイングでの回転運動おける遠心力は大きく働きますが、インパクトまでの距離が長く空気抵抗も大きくなるためフェースが遅れて出やすくなり振り遅れやインパクトの乱れの原因になってしまいます。
打点は体より遠くなる
錦織選手とフェデラー選手の打点の位置を比べてみよう!
錦織選手の方が肘を曲げていて体に近い位置で
インパクトしているね!
フェデラーの場合はイースタン(薄め)だから打点は体より前方になっているね。
どの打点だからいいという訳ではないけど、
その人それぞれのグリップに合った打点で打つことは大事だよ。
フルウエスタングリップのようなあつい握りのグリップでは一般的に打点は体に近い位置になります。
どの打点でボールを打てているのか確認するのも上達するのに非常に大切です。
自分のグリップでどの場所が最適な打点が知りたいかたはこの動画で解説しているので興味のあるかたは確認してみてください。
【この動画で詳しく解説しています】
よし!これで自分の打点が確認できたね!
『インサイドアウト』のスイング
次はインパクトに向けたスイングだね!
テイクバックからラケットダウンが起きて、
ラケットは体に近い位置から遠くの方向に向けて動いていくよ。
よくストロークの基本は『インサイドアウト』って言うけど
このことなんだね!
そうだね!
このインサイドアウトのラケット軌道が一番効率よく
スイングスピードを上げてボールに力を伝えることができるよ!
ふむふむ、後ろから自分のスイングをチェックすることで
正しいスイングを確認できるね。
【この動画で詳しく解説しています】
いろんなスタンスを使い分ける
俊敏なフットワークを活かして、様々はスタンスを状況によって使い分けてショットが打てるのもフェデラーの強みだよ。
ほんとだ・・!
オープンとクローズのスタンスはよくみるけど
スクエアスタンスで打てるのはすごいね・・!
そうだね!
足が並列になるスクエアスタンスではフラット系の
ボールが打ちやすくアプローチとかでよくみるね。
なるほど!
練習で意識してやってみよ!
【この動画で詳しく解説しています】
クローズスタンスの打ち方
ここでは、左足を踏み込んで打つ
クローズスタンスについて解説するよ!
踏み込んで打つのって意外と難しいよね・・
まずはしっかり左足で軸足を作るんだ!
この時に体が前に傾いたり、後に反らしたりしないように
注意してね!
体のバランスを保つことが大切だねっ
左足の軸足を中心にして、体を回転させてスイングしていくよ!
ボールの高さに応じて膝関節で姿勢を調整しよう!
右の膝がよく曲がっていることにも注目だね!!
【この動画で詳しく解説しています】
『見るだけ』で上手くなるオススメの方法とは?
テニスメカニズム研究所では科学的根拠に基づいて、
『見るだけ』で上手くなる方法について紹介しているよ!
【ただし、こんな方にはあまり効果がないと思います!】
- ほぼ毎日がっつり練習できている
- 中上級〜上級者の方
- 教えてくれるコーチがいる
- すでに試合で勝つことができている
逆にそれ以外の方は一度試してみる価値アリだと思いますので、まずは読んでみて自分に使えそうか判断してみてください。
『出版書籍』
コメント