【テニス】ピート・サンプラスのサーブ分析 打ち方を解説

  • この記事でわかること
コアラくん

サンプラスのサーブの打ち方がわかるよ!

*内容はYouTube動画更新の度により詳しく追記されていきます。*

みなさん、こんにちは!テニスメカニズム研究所へようこそ。

『見るだけ』で上手くなるコンテンツを心がけて魂込めて解説してます!

コアラくん

サンプラス選手のサーブってどうやって打ってるの?
ぼくもあんな風に打てるようになりたいよ〜

所長

ふむふむ、歴代最高とよばれている至高のサーブだよね。
この記事を読むことであのサンプラスのサーブの秘密がわかるよ!

所長

この記事を書いている著者は・・

  • 国内最大級のテニス分析チャンネル運営(登録者1万人)
  • 体のメカニズムと動作分析の専門家(国家資格・トレーナー)
  • トッププロの動作を分析し、自分のプレーに取り入れていくことで初心者から始めて、上級者に勝てるようになりました。
  • 当ブログでは社会人からテニスを始めた初心者の方でも効率的に上達できる方法について発信しています。 (おすすめの方法はこちら

今回は、サンプラス選手のようなサーブを打ちたい人のためにサービス動作の特徴についてまとめてみました。

動画でも解説しています(国内最大級のテニス分析チャンネル『テニスメカニズム研究所』を運営中)

『出版書籍』

目次

構えでは左足のつま先は上げている

所長

サンプラスはサーブの構えて左足のつま先を上げているよ。

コアラくん

ほんとだ!
これには何か意味があるの?

所長

こうすることで下の写真みたいにトスを上げた後にスムーズに膝を曲げることができて『タメ』を作ることができるんだよ。

コアラくん

綺麗なトロフィーポーズを作るには膝の動きが大切なんだね!

サンプラスの場合、構えでは左のつま先を挙げており右足重心の状態からサーブ動作を開始します。

こうすることでトスアップと同時に、つま先を地面に着けると両膝がしっかり前に入り、しっかりとトロフィーポーズが作れています。

スタンスはそれほど広くなく、足の間隔を保ったままトスアップしていきます。

トスアップしてもラケットは下を向いている

所長

トスアップした後のラケットの向きに注目してほしい。
ボールは上がっているのにラケットはまだ下方向を向けているね。

コアラくん

ほんとだ!

所長

これはトッププロでもいろんなタイプがいて、この時にすでにラケットを上向きに上げている選手もいるよ。

コアラくん

こうすることでどんな効果があるの?

所長

こうすることで腕の振りの遅れを作ることができて、インパクトまでに効率的にラケットヘッドを加速させることができるんだよ。

コアラくん

なるほど!
ラケットの向きを意識だね!

トスアップの動作が、ラケットをアップさせるよりはるかに先となっていることが確認できます。

ボールが既に上がっているのに、ラケットの先はまだ下を向いています。

こうする事で、トスアップと同時にラケットを上げるより、大きくラケットを加速させることができるのがメリットです。

この動画で詳しく解説しています

フットアップスタンスでボールに体重を乗せる

所長

サンプラスがサーブを打つ時のスタンスに注目してみよう。

コアラくん

フェデラーとの比較画像だね!

所長

サンプラスは両足を揃えてサーブを打っていることが確認できるね。
このスタンスの取り方は『フットアップスタンス』と言って体重をボールに伝えやすいメリットがあるフットワークだね。

コアラくん

フェデラーは足を揃えずに打っているね!

所長

フェデラーのように足を揃えずに打つ場合は『フットバックスタンス』と言われてトロフィーポジションで身体のバランスが保ちやすいのが特徴だよ。
また、身体の開きを抑えやすいので、スピンサーブと相性のいいスタンスであると言われているよ!

サーブのフットワークはトスアップするときに後ろ足を前足に寄せる「フットアップスタンス」と、後ろ足を動かさないで打つ「フットバックスタンス」の2種類があります。

サンプラスのようなフットアップスタンスではトロフィーポジションで前足に体重が乗せやすく、ボールに体重を乗せるようにして打てるのが特徴です。
後ろ足が「フットバックスタンス」より前にあるため、サーブをジャンプして打ったときに打点をより前にとることができます。

インパクトに向けたリストワーク

所長

次はインパクトに向けたスイングだね!
サンプラスのサーブの破壊力はこのリストワークが重要だよ。

コアラくん

打った後のラケットや肘の位置に注目だね!

所長

画像から分かるようにフォロースルーではラケットは体の前に位置しているね。

コアラくん

打ち終わりのラケットの位置を意識するとよさそうだね!

サンプラスのサーブの最大の特徴はこのリストワークです。

プロネーションと呼ばれる、ラケット面を開くための腕の動きはトッププロであれば誰でもできますが、サンプラスの場合、リストワークを最大限に高めて威力のあるサーブを打ちます。

インパクト時のスイングスピードを極限まで高めた結果、うち終わりの肘の位置は体と並行となり、ラケットは体の正面に位置していますね。

【この動画でサンプラスの戦術について詳しく解説しています

『見るだけ』で上手くなるオススメの方法とは?

所長

テニスメカニズム研究所では科学的根拠に基づいて、
見るだけ』で上手くなる方法について紹介しているよ!

【ただし、こんな方にはあまり効果がないと思います!】

  • ほぼ毎日がっつり練習できている
  • 中上級〜上級者の方
  • 教えてくれるコーチがいる
  • すでに試合で勝つことができている

逆にそれ以外の方は一度試してみる価値アリだと思いますので、まずは読んでみて自分に使えそうか判断してみてください。

『出版書籍』

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次